« 日本最大のトルコ祭ターキッシュフェスティバル2014東京・お台場で開催 | トップページ | パブロから期間限定焼マシュマロチョコチーズタルト発売カフェだけのミニサイズも »

2022年5月21日 (土)

花札カクテル松に鶴・桜に幕など季節ごとのお酒ANAインターコンチネンタルホテル東京で

ANAインターコンチネンタルホテル東京36階のMIXX(ミックス) バー ラウンジでは、 花札 をイメージしたカクテル「花札カクテル」を展開。2018年1・2月は「松に鶴」、その後「桜に幕」「菖蒲に八つ橋」「ススキに月」などが続く予定だ。
「花札カクテル」松に鶴・桜に幕など季節ごとのお酒、ANAインターコンチネンタルホテル東京で|写真1

1・2月「松に鶴」2,300円+税※サービス料別
今回のカクテルシリーズは、2017年の「」に次ぐ第2弾。1つのカクテルを2か月ごとに提案し、年間を通して6つの花札を6杯のカクテルで再現する。
「花札カクテル」松に鶴・桜に幕など季節ごとのお酒、ANAインターコンチネンタルホテル東京で|写真2

3・4月「桜に幕」2,300円+税※サービス料別
江戸時代中期から伝わる日本かるたの1種「花札」は1組48枚で構成され、12か月の月ごとに4枚ずつ、季節にあわせた「花鳥風月」が描かれている。今回の創作カクテルは、この花札のイメージを一層高めるため、グラスだけではなく、陶器や漆器、笹の葉や水引をあしらった特別な器で提供する。
1・2月に登場する「松に鶴」は、柚子香るジンにフレッシュな風味のサンジェルマン、パイナップルジュース、ライムジュース、ジンジャービターズを加えた、さっぱりフルーティーな味わい。朱色の器と鶴の水引で、花札の世界観を余すことなく詰め込んだ。3・4月には、桜餅を思わせる柔らかな香りのズブロッカに梅酒を加えた「桜に幕」が、5・6月は香り豊かなヘンドリックスジンに、スミレを思わせるヴァイオレットリキュールを合わせた「菖蒲に八つ橋」がラインナップする。
「花札カクテル」松に鶴・桜に幕など季節ごとのお酒、ANAインターコンチネンタルホテル東京で|写真3

左上から時計回り)5・6月「菖蒲に八つ橋」、7・8月「ススキに月」

11・12月「桐に鳳凰」、9・10月「菊に盃」各2,300円+税※サービス料別
続く7・8月はウォッカに紫蘇リキュールを組み合わせた「ススキに月」が、9・10月はブランデーに柿リキュールを入れた「菊に盃」が登場。1年を締めくくる11・12月には、日本酒、白ワインをベースにしたフレーバーワインスイートベルモット、オレンジを合わせた爽やかな「桐に鳳凰」が並ぶ。
また花札カクテルを注文すると、美しい6つのカクテルや花札の遊び方について記したメニューブックがプレゼントされる。
【詳細】

花札カクテル 2,300円+税

※サービス料別、全品統一価格

提供期間:2018年1月1日(月)~12月31日(月) 1年間 ※2か月ごとメニュー変更。

取扱店舗:ANAインターコンチネンタルホテル東京36階 MIXX(ミックス) バー ラウンジ

住所:東京都港区赤坂1-12-33

営業時間:月~木曜/土・日曜 11:30~25:00、金曜 11:30~26:00、祝日 11:30~24:00

■メニュースケジュール

1・2月「松に鶴」(柚子ジン/サンジェルマン/パイナップルジゴヤールスーパーコピーュース/ライムジュース/ジンジャービターズ)

3・4月「桜に幕」(ズブロッカ/梅酒/ライムジュース/クランベリージュース/サクラシロップ)

5・6月「菖蒲に八つ橋」(ヘンドリックスジン/ヴァイオレットリキュール/レモンジュース/卵(白身)/カルダモンビターズ)

7・8月「ススキに月」(ウォカルティエ時計コピーッカ/紫蘇リキュール/ライムジュース/ジンジャービール/カルダモンビターズ)

9・10月「菊に盃」(ブランデー/柿リキュール/オレンジジュース/レモンジュース/紅茶シロップ)

11・12月「桐に鳳凰」(日本酒/スイートベルモット/オレンジビターズ)
【問い合わせ先】

レストラン予約センター

TEL:03-3505-1185

« 日本最大のトルコ祭ターキッシュフェスティバル2014東京・お台場で開催 | トップページ | パブロから期間限定焼マシュマロチョコチーズタルト発売カフェだけのミニサイズも »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のコメント

無料ブログはココログ